TOPIC☆★

新規入会者募集中!!

鷺沼剣友会 小学生・新規会員募集中!

2025/03/23 2024年度3学期納会

Aクラス
 【優 勝】牧江 壱哉
 【準優勝】正田 昌大郎
 【第三位】呉 政涵

Bクラス
 【優 勝】河内 悠佑
 【準優勝】藤原 秀伍
 【第三位】高 明里
      小坂 啓太

初心者クラス
 【優 勝】金子 あんず
 【準優勝】黒木 和翔
 【第三位】大平 康太

【皆勤賞】
  金子 あんず

【精勤賞】
  河内 悠佑
  牧江 壱哉
  齋藤 成宏
  藤原 秀伍
  齋藤 宏丞
  河内 実彩

[画像]2025/03/23 2024年度3学期納会

2025/03/23【活動報告】

初心者Aクラスの指導を担当する「生川昌樹先生」がお仕事の都合で転勤されるとのことで、
本日の「2024年度三学期・年度納会」に先立ち送別会を開催させていただきました。

生川先生は5年前にやはり転勤で習志野にお見えになり、
剣友会のクラス担当を担っていただいておりました。
これまでご自身の稽古に加え小学生会員についても熱心な指導をいただき、
誠にありがとうございました。
生川先生の益々のご活躍を祈念すると共に、
いつでも鷺沼剣友会に戻ってきていただけるよう願っております。

ありがとうございました。

[画像]2025/03/23【活動報告】

2025/03/10【活動報告】

先日実施されました「剣道初段~三段審査会」にて、
受審者全員が合格しましたのでご報告いたします。
合格された皆様、誠におめでとうございます。
審査までご指導いただきました先生方、ご父兄の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

<初段男子合格>
 溝口 善昭(一般)
<初段女子合格>
 駒井 咲(習一中)
 田中 七海(習一中)
<二段男子合格>
 小坂 学(一般)
 若松 春汰(習四中)
 木元 大智(習三中)

2025/1/5【活動報告】

本日、新年初稽古を迎え、鷺剣も令和7年(2025年)も元気よくスタートしました。
OBも数多く参加参加いただき、大変ありがとうございました。
本年も関係皆様にご指導いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。

2024/12/15 2学期納会

Aクラス
 【優 勝】牧江 壱哉
 【準優勝】正田 昌大郎
 【第三位】齋藤 成宏

Bクラス
 【優 勝】河内 悠佑
 【準優勝】呉 佳涵
 【第三位】藤原 秀伍
      高 明里

初心者_Aクラス
 【優勝】金子 あんず

中学生
 【優勝】山野辺 翔大

[画像・動画]2024/12/15 2学期納会

2024/12/1 剣道1級~3級審査会

1級合格)
 正田 昌大郎(小6)
(2級合格)
 金子 くるみ(小5)
(3級合格)
 小坂 啓太(小4)
 齋藤 成宏(小4)
 長谷川 真太郎(小4)
 古賀 陽真(小4)

合格された皆さん、おめでとうございます!

2024/11/4 第38回習志野市スポーツ少年団剣道交流大会

開催日:2024/11/4(日)
主 催:習志野市スポーツ少年団/習志野市教育委員会
会 場:東部体育館
結 果:<団体戦>
    ●小学生高学年の部:第三位
    先鋒:牧江壱哉/次鋒:呉政涵/中堅:金子くるみ/副将:家木岳都/大将:正田昌大郎
    <個人戦>
    ●小学生低学年の部:準優勝/牧江壱哉
    ●中学生男子の部 :準優勝/若松春汰

[画像]第38回習志野市スポーツ少年団剣道交流大会

2024/10/14 第50回習志野市スポーツ少年団体育祭

主 催:習志野市スポーツ少年団
会 場:習志野市立秋津小学校

[画像]第50回習志野市スポーツ少年団体育祭

2024/10/07 第58回習志野市民総合体育大会剣道競技【高校・大学・一般の部】

【団体戦】
●大学・一般の部
 第三位 Aチーム
(先鋒:村山先生/次鋒:森先生/中堅:若松先生/副将:大久保先生/大将:高橋先生)
【個人戦】
●男子30歳以上の部
 準優勝 若松昌哉先生

入賞、おめでとうございます!

2024/9/8 習志野市民大会(小・中・壮年の部)

【個人戦】
●小学生低学年の部
 第三位 牧江 壱哉
●壮年の部
 第三位 河内 世衣子

入賞、おめでとうございます!

[画像]2024/9/8 習志野市民大会(小・中・壮年の部)

2024習志野市スポ少リーダー養成研修会(8/24~8/26)

主 催:習志野市スポーツ少年団
研修地:習志野市「富士吉田青年の家」(富士吉田市)
参加者:金子 くるみ(5年)
    呉 政涵(5年)
    家木 岳都(5年)
    伊藤 邦子(指導者)
    堀内 則明(指導者)
◆習志野市スポーツ少年団主催の「2024習志野市スポーツ少年団・リーダー養成研修会」に参加してまいりました。
山の天気は「晴れ間と土砂降り」を繰り返す目まぐるしい天候でしたが、一部の予定を変更しつつもほぼ予定通りに研修を終えることが出来ました。

参加の小学生はリーダー養成研修会で学んだ「リーダーシップ」を生かして、是非これからの鷺沼剣友会の上級生として先頭に立って活躍してください。

[画像]2024習志野市スポ少リーダー養成研修会(8/24~8/26)

2024/08/04【活動報告】

8/4(日)中学生会員で鷺剣OBの國吉晃典君が引っ越しされるとのことで、鷺剣へ最後の稽古に来てくれました。

2016年の体験会に参加していただき入会、メキメキと実力をつけ、中学生の今は習志野市内でも上位の立派な選手となってくれました。

県外への引っ越しとのことですがこれからも剣道を続けていただき、更なる成長を指導者一同、楽しみにしております。

千葉に戻る機会がありましたら、ぜひ鷺剣に稽古に来てください。

2024/08/4(日) 剣道四・五段審査会

【五段合格】
新貝 大輔(指導者)

2024/08/4(日) 剣道初段~三段審査会

【初段男子合格】
山野辺 翔大(中学生OB)

【二段男子合格】
角 遼太郎(中学生OB)
三橋 虎太郎(中学生OB)

【二段女子合格】
青柳 千夏(一般)

【三段女子合格】
金子 優子(一般)

2024/07/06(土)~07(日)2024鷺剣合宿

実施日:7/6(土)~7(日)
合宿地:九十九里蓮沼海岸「ホテル浪川荘」武道場
    〒289-1805 千葉県山武市蓮沼二の4665
参加者:小学生会員/24名(内、当日体調不良による欠席1名)
    指 導 者/6名
    役員保護者/8名
本年度の鷺剣合宿を上記日程で開催し、予定通り終えることが出来ました。
35℃の猛暑の中、役員・保護者の皆様による十分な水分補給の準備と、ご指導いただきました先生方の適切なご判断で熱中症で倒れる参加者を出すことなく、二日目の苦しい合宿を乗り切りました。
この経験をこれからの試合・審査会に生かせるよう、今後も稽古を頑張りましょう。
(※初日、稽古終了後に袴に足を取られて転倒骨折した小坂君、初日の稽古を誰より真剣に頑張っていました。早く怪我が治して、また一緒に稽古を頑張りましょう!)

[画像]2024/07/06(土)~07(日)2024鷺剣合宿

2024/05/06 称号「教士・錬士」

称号「教士・錬士」の合格者発表があり、鷺沼剣友会の
・谷口誠吾先生(教士)
・若松昌哉先生(錬士)
の両先生が合格されました。
谷口先生、若松先生、誠におめでとうございます。
今後ともご指導の程、どうぞよろしくお願いいたします。

2024/05/05 剣道体験会

新年度の「剣道体験会」を開催しました。
好天に恵まれ気持ちの良い体育館でしたが、「体験会開催」の周知にトラブルがあり広くアピールできなかったため少人数の体験会となりました。
ですが、参加いただいた皆様、大変大きな声で元気がよく、将来が楽しみな皆さんが集まってくれました。
この体験を通して剣道に興味を持っていただき、一人でも多くの皆さんと一緒に稽古が出来ることを願っています。
体験会に参加いただきありがとうございました。
また、指導いただきました先生方、準備にご協力いただきましたご父兄の皆様、誠にありがとうございました。

[画像]2024/05/05 剣道体験会

2024/4/29 剣道1級~3級審査会

1級 合格者
 山野辺翔大
 呉菱涵
 網屋良美(一般)

2級 合格者
 正田昌大郎
 呉政涵
 家木岳都

3級 合格者
 金子くるみ
 河内悠佑
 牧江壱哉
 角瑞希
 呉佳涵
 高明里

合格された皆さん、おめでとうございます!

2024/3/17 3学期納会・卒会

[画像・動画]2024/3/17 3学期納会・卒会

2024/2/23 スポ少練成会

2024/1/14 2024年稽古始め

ホームの鷺沼小学校体育館にて今年の稽古をスタートしました。
改めまして本年もよろしくお願いいたします。

2024/1/7 習志野市剣道連盟稽古始め

習志野市剣道連盟稽古始めに参加してまいりました。

PAGE TOP